運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
364件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

また、御飯主食として多様な主菜、副菜等を組み合わせた、栄養バランスに優れたいわゆる日本型食生活実践推進することは、健康面からも重要であるというふうに考えております。このため、いわゆる日本型食生活推進につきまして、引き続き着実に取り組むことといたしたいとともに、お米の消費拡大につきましては、現在検討が行われております食育基本計画の案におきまして、次のような記述が検討されてございます。  

天羽隆

2019-11-13 第200回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

このため、健康面からの御飯食活用発信や小食、欠食改善御飯食中心とした日本型食生活といった食育推進するとともに、今後も堅調な需要が見込まれます中食外食向けの米について、生産者需要者マッチング支援を通じた安定取引推進農林水産省としては図っているところでございます。  

河野義博

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

企業等連携をした、朝食を食べない朝食欠食改善、さらには御飯中心とした日本型食生活普及など、食育推進も重要でございます。  さらには、今後も堅調な需要が見込まれる中食外食向けのお米への供給につきまして、生産者実需者マッチング支援を通じた安定取引推進を図っておるところでございます。  また、農林水産省のホームページに、新たにお米の消費拡大に関する専用のページを開設いたしました。

天羽隆

2017-12-05 第195回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

舟山康江君 もう一つですけれども、飼料用米振興もいいんですが、やはり麦とか大豆、特に大豆などは、やはりいわゆる和食とか日本型食生活に欠かせないものの原料になっていますけれども、まだまだ大豆自給率が低いという状況の中で、やはりもう少し生産振興を後押ししなければいけないなと思いますけれども、ここをどのように考えていますでしょうか。

舟山康江

2017-03-23 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

このため、農林水産省としましては、国内外における米の消費拡大取り組みとしまして、まず、次世代消費担い手であります児童対象とした米飯学校給食推進、そして、健康面からの御飯食効用発信企業等連携した朝食欠食改善、米を中心とした日本型食生活推進、さらには、主食用米消費の約三分の一を占めます中食外食等向け業務用米安定取引推進、そして米、米加工品輸出推進という、いろいろな角度で

柄澤彰

2017-03-09 第193回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

例えば、次世代消費担い手でございます児童対象とした米飯学校給食推進ですとか、あるいは専門家による健康面からの御飯食効用発信食品関係企業等連携した朝食欠食改善や米を中心とした日本型食生活推進、さらには主食用米消費の約三分の一を占めますいわゆる業務用米安定取引、さらには輸出の促進というようなことにいろいろ取り組んでいるところでございます。

柄澤彰

2016-10-20 第192回国会 参議院 内閣委員会 第2号

日本型食生活、御飯みそ汁おかず漬物というのは健康にもいいということで、こういうことも、食も広げていくということも大事であると思いますので、しっかり政府丸川大臣にリーダーシップを取っていただきたい、そのことをお願いをして今日はおきたいと思います。  丸川大臣は御退席いただいて結構です。

岡田広

2016-03-23 第190回国会 参議院 内閣委員会 第4号

和食世界遺産に登録されて、日本型食生活、見直しをされています。御飯みそ汁おかず漬物という、健康にも良いということで、そして、おもてなしの心で震災から復興した日本の姿を世界の国々の方に見てもらえるし、国民総意でこのオリンピック・パラリンピック成功させるためにも是非よろしくお願いをしたいと思っております。  遠藤大臣は御退席いただいて結構です。委員長、よろしくお願いいたします。

岡田広

2015-04-15 第189回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

先生も今御指摘ございましたように、食育お母さん方国産品のよさというものをしっかり認識していただくとか、それから、子供のうちから日本型食生活あるいは和食というものに親しんでいただく、こういったような取り組みをしっかり進めてきているところでございますが、引き続き力を入れてまいりたいと思っておるところでございます。  

荒川隆

2015-02-06 第189回国会 参議院 決算委員会 第2号

農業につきましては、和食世界文化遺産に登録をされて、さらには日本型食生活世界に見直されているということを含めて海外展開、攻めの農政を更に進めていただきたいということ、これは時間の関係で要望に代えさせていただきたいと思いますが、林業につきまして農林水産大臣にお伺いいたしたいと思います。  

石井正弘

2014-06-03 第186回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

平成十七年に食育基本法が制定されましたが、ここにも国民が食に関する適切な判断力を養って健全な食生活を実現するということが極めて重要だと考えておりまして、米を中心日本各地の地場の農林水産物、これ多彩に盛り込んでおります日本型食生活を農水省としても促進していこうということにしております。  

林芳正

2012-04-18 第180回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

このため、本年三月に閣議決定されました水産基本計画においても、水産物のすぐれた栄養特性や、栄養バランスにすぐれた日本型食生活など、消費者への的確かつ幅広い情報提供推進すること、そしてまた、学校給食や食に関連する教育関係者を初めとする、食育にかかわる幅広い関係者情報共有活動連携を促進することが明記されたところでございます。  

仲野博子

2010-03-15 第174回国会 参議院 予算委員会 第12号

どうもこの基本計画で、日本型の食生活、今崩れてきていますけれども、そういう将来需要として国民食料需要がどうなっていくのかというのをただ推計推理するだけじゃなくて、積極的に、日本型食生活というものは健康にもいいし、国の自給率を上げ食料安全保障につながっていくんだという、国策としてもっと、もちろんPRとしてはテレビも国がどんどんとやると、だけじゃなくて、あらゆるメディアを通じ、あるいはあらゆる機会を通

若林正俊

2010-02-25 第174回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

日本型食生活というものは海外でも注目をされておりますし、日本でも、栄養バランスという、委員も見たことがあると思いますが、こまの形をして、一日の目標みたいなものを今普及させようとして農林水産省中心になってやっているわけであります。  御指摘のように、特に若年層摂取量が非常に少ないという委員の質問があるということで、私も調べましたけれども、本当に驚くほど少ない状況でございました。

佐々木隆博